![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2023/11/3D4ECA4D-82DC-443D-AC79-3DDE27203AA9.jpg)
LINEスタンプを自分で作って売る場合、作成費用はかかる?
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2023/11/9A510D9B-46A9-43A8-8515-364A994696AE.jpg)
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/b147b3ad0224de046910f7ba9f2cb513-150x150.png)
LINEスタンプを作ってみたいけど、費用ってかかるの?
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/cropped-touka-150x150.png)
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/cropped-touka-150x150.png)
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/cropped-touka-150x150.png)
その疑問にお答えします!
LINEスタンプの制作費用
LINEスタンプは基本的に無料で作ることができます。
LINEスタンプの登録や審査など、販売にかかる費用は一切ありません。
ただし、スタンプが売れたら、その売り上げから手数料が引かれます。
手数料とは、LINEのプラットフォームを利用して販売したことに対するお礼みたいなものです。
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/cropped-touka-150x150.png)
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/cropped-touka-150x150.png)
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/cropped-touka-150x150.png)
初期にかかる費用がないから、気軽に始められますね。
LINEスタンプを作るのに必要なもの
LINEスタンプを作るために用意すべきものがいくつかあります。
一部はお金がかかるものもありますが、使いやすさやクオリティ向上のために試してみてもいいかもしれません。
お絵描きツール
絵を描くための基本的なツールが必要です。
スマートフォン、iPad、またはペンタブレットなど、自分の好みや使いやすさに合わせて選びましょう。
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/cropped-touka-150x150.png)
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/cropped-touka-150x150.png)
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/cropped-touka-150x150.png)
私はiPadを使っています。
\iPadでのLINEスタンプの始め方はこちらから/
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2023/11/01F26C0C-AA17-4B36-84CB-D13D1DF9F5C9.jpg)
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2023/11/01F26C0C-AA17-4B36-84CB-D13D1DF9F5C9.jpg)
お絵描きソフト・アプリ
デジタルでスタンプを作成する場合、お絵描きソフトやアプリが必要です。
例えば、AdobeIllustrator、ClipStudioPaint、Procreate(iPad用)など。
これらのツールを使ってデジタルイラストを描き、スタンプに仕上げることができます。
無料で作成する方法
LINEスタンプを完全無料で作成する方法もあります。
スマホで作る
iPadがなくても、スマートフォンを持っている人は多いですよね。
スマホを使用して、指やタッチペンで直感的にスタンプを描くことができます。
LINEスタンプメーカーを使う
LINEが提供している「LINEスタンプメーカー」を使えば、簡単にスタンプを作成できます。
用意されたテンプレートを活用して、写真やイラストを追加してオリジナルのスタンプを作成できます。
無料のアプリを使う
「アイビスペイントX」などのお絵描きアプリの一部は、無料で利用することができます。
様々なブラシやレイヤー機能を使用して、クオリティの高いスタンプを作成できます。
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/cropped-touka-150x150.png)
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/cropped-touka-150x150.png)
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/cropped-touka-150x150.png)
まずは無料アプリから始めてみましょう!
\アイビスペイントでのLINEスタンプの作り方はこちらから/
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/3E09F447-87E6-4FA4-A9B2-C98411E9D281.jpg)
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/3E09F447-87E6-4FA4-A9B2-C98411E9D281.jpg)
まとめ
LINEスタンプの制作は基本的に無料で可能です。
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/cropped-touka-150x150.png)
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/cropped-touka-150x150.png)
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/cropped-touka-150x150.png)
気軽にスタンプの作成を始めてみましょう。
\LINEスタンプが売れるコツはこちらから/
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/F0021B85-68FF-46C1-B155-D365D09490A2.jpg)
![](https://natsumeyamadablog.com/wp-content/uploads/2022/11/F0021B85-68FF-46C1-B155-D365D09490A2.jpg)