
LINEスタンプの販売数が出ない!何個売れたかわかる?


LINEスタンプの販売数がなぜか表示されない…



その疑問にお答えします!
LINEスタンプの販売数を確認する方法
LINEスタンプの販売個数を表示する方法を説明します。
「売上・統計情報」をクリックします。


「ダッシュボード」をクリックします。





この画面で販売数を確認することができます。
もし詳細な情報が必要な場合は、「販売数の詳細を見る」ボタンをクリックしてください。


より具体的な販売数や統計情報が表示され、スタンプの売れ行きを把握することができます。
LINEスタンプの販売数が出ないのはなぜ?
ダッシュボードを開いても、LINEスタンプの販売数が表示されない場合があります。



実際に、私のダッシュボードでも販売数は表示されないことが多いです。
LINEクリエイターズマーケットには以下の注意書きがあります。
販売数が少ない場合、表示されないことがあります。
表示には一定の販売数が必要なようです。
私の場合は60個の販売でグラフに表示されました。


1つのスタンプにつき、1日50個以上の販売で表示されるのかもしれません。
販売数が表示されていなくてもわかる方法



じゃあ、詳しい販売数はわからないの?



大体の販売数を計算することはできます!
販売数が表示されない場合でも、おおよその販売数を計算する方法があります。
売り上げ・統計情報のダッシュボードから「売上の詳細を見る」をクリックします。


ここでは、月ごとや日ごとの売上を確認できます。


例えば、1日の総売上が1000円だったスタンプの販売数を計算してみましょう。
スタンプを120円で販売している場合、1スタンプの売上は31円または41円です。
(ここでは31円として計算します。)
1000円(総売上) ÷ 31円(1スタンプの売上) = 約32.3個
この計算により、おおよそ32個のスタンプが販売されたことがわかります。
簡易的な方法ですが、販売数の推定に役立つので気になる人は試してみてください。
さいごに



以上、LINEスタンプの販売数の確認方法でした!
\LINEスタンプが売れるコツはこちらから/

