
【スマホでできる!】Up-T(アップティー)の始め方を画像付きでわかりやすく解説


Up-Tを始めてみたいけど、どうすればいいの?



Up-Tを始めるのはとっても簡単です!
この記事では、Up-Tの始め方について分かりやすく解説しますね。
Up-T(アップティー)とはどんなサービス?
Up-Tは、手軽にグッズを制作して販売できるサイトです。



ひろゆきさんがテレビCMをつとめています♪
Tシャツやマグカップ、スマホケースなど、幅広いアイテムを販売することができます。



グッズは自分で制作しなきゃいけないの?



いいえ!オリジナルイラストを登録するだけで商品化できちゃうんです!
グッズが購入されると、Up-Tがプリントや発送などの作業を代行してくれます。
出品者はグッズが売れるたびに、設定した報酬を得ることができる仕組みになっています。
Up-T(アップティー)でのグッズ販売のやり方
アカウントを登録する
Up-Tを始めるには、まずアカウントを作成する必要があります。
Up-Tの公式ウェブサイトにアクセスします。
「ログイン」ボタンをクリックします。


下にスクロールして、「新規会員登録」ボタンをクリックします。


ニックネーム、メールアドレス、パスワードなどの必要事項を入力します。
規約に同意し、「確認画面へ」をクリックします。


入力情報を確認し、「登録する」をクリックします。


登録したメールアドレスに、会員登録完了メールが送られてきます。
ログインURLをクリックしましょう。


先ほど登録したユーザー名とパスワードを用いてログインします。


デザインを描く
グッズにプリントするデザインを描きましょう。
イラストを描いたら保存しておきます。



今までに描いたイラストを使っても大丈夫です♪
デザインを登録する
作ったデザインを登録しましょう。
「オリジナルTシャツを作ってみる」をクリックします


「画像をアップ」をクリックし、イラストをアップロードします。





こんな感じで、自分の描いたイラストが反映されます!


「カラー変更」ボタンをクリックすると、Tシャツのカラーが変更できます。



他にもいろんな機能があるので試してみてください♪


グッズを販売する
納得のいくデザインにできたら、販売しましょう!
「カートへ進む」をクリックします。
グッズの値段が表示されていますが、販売するのにお金はかからないので安心してください。


「販売する」をクリックします。


グッズの情報を変更する
販売ボタンを押しただけでは、グッズの情報は初期設定のままになっています。
グッズの情報を変更してわかりやすくしましょう。
「販売する」ボタンを押した後すぐの画面に、「編集する」ボタンが出てきます。
クリックして編集画面を開きましょう。


商品名や商品説明は、初期設定では英数字になっています。
自分の好きなように編集しましょう。
カテゴリはグッズに合うものを選びましょう。


デザイン料は、販売者がもらえる報酬のことです。
設定した金額がグッズの販売価格に上乗せされます。


着用写真はないので登録しなくて大丈夫です。


以下の設定は、基本的にそのままで大丈夫です。


規約に同意し、「確認画面へ」をクリックします。
「決定する」をクリックします。





これでグッズの販売ができました!
さいごに
以上、Up-Tの始め方でした!



さっそく、好みのデザインでグッズを作ってみましょう♪